一般皮膚科|赤木皮膚科クリニック|姫路市白浜の宮の皮膚科

〒672-8012 兵庫県姫路市白浜町寺家1丁目183

まずはお電話でお気軽にご相談ください。

079-246-4112

ヘッダー画像

一般皮膚科

一般皮膚科|赤木皮膚科クリニック|姫路市白浜の宮の皮膚科

一般皮膚科とは

一般皮膚科

皮膚のトラブルは生まれてすぐの赤ちゃんからご高齢の方まであらゆる年代で起こります。赤木皮膚科では標榜科は「皮膚科」のみですが、小児皮膚科や老年皮膚科も含め様々な世代の皮膚疾患を診察させていただきます。
小児でよくみられる皮膚疾患は「小児皮膚科」の項で取り上げるとして、それ以外で患者様の多い皮膚疾患を説明します。

皮膚科でよくみられる疾患

01.湿疹・皮膚炎
  • ひどい湿疹がある。
  • 皮膚が乾燥してかさかさする。
  • よくなったり悪くなったりを繰り返す。
  • 皮膚が赤くなる、かゆみがある。
  • 赤いところが硬くなったり、腫れあがる。

上記症状があてはまる場合、例えばアトピー体質、何かのかぶれ、汗などの刺激、皮脂欠乏症、脂漏性皮膚などいろいろな原因から起きる湿疹皮膚炎が考えられます。一般的にはステロイド外用剤塗布が基本で、かゆみが強い場合は補助的に抗ヒスタミン剤を追加します。場合によってはビタミン剤の内服や保湿外用剤の併用、また重症な場合には光線治療も行います。

02.アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎はアトピー体質に由来する皮膚バリア機能の低下と、アレルギーや汗などの刺激によってできる湿疹です。元々皮膚が弱いと感じて、季節の変化に顔面、頸部、関節部などにかゆみの強いカサカサ湿疹ができるようであれば、アトピー性皮膚炎の可能性が高いと考えられます。
アレルギー検査の希望があれば検査も行いますが、原因検索は必ずしも必要ではないと考えています。むしろアトピー体質を調べるIgEや、皮膚炎の程度を調べるTARCを調べる方が有用と考えています。
治療は①治療と予防を兼ね備えた保湿剤を塗ること、②炎症を強く抑えるステロイド外用剤、③軽めの湿疹を治す免疫抑制外用剤(非ステロイド系)のプロトピック軟膏、モイゼルト軟膏、コレクチム軟膏、④掻痒を抑える抗ヒスタミン内服薬、が基本となります。一番大切なのは季節の変化に応じて症状の軽快増悪がありますのでどう対応するかアドバイスすることだと考えています。特にプロアクティブ法の説明が大事です。その他重症な方にはデュピクセント注射もしますが値段が高いのが欠点となっています。

03.じんましん

じんましんは、皮膚の一部が突然みみずばれのような皮疹が出現し、割と短時間でひくのですが、また別の部位に出現したり、全身に拡大することもあります。強いかゆみを伴います。
原因は食物や薬物に対するアレルギー。汗によるもの。皮膚をスクラッチする刺激や日光、温熱などの物理刺激によるものなどあります。しかし9割がたは原因不明と言われています。
治療は抗ヒスタミン内服薬によって症状を抑える対症療法が主になります。発症して6週間以内を「急性じんましん」、それ以上経過するときは「慢性じんましん」と分類されます。慢性じんましんになると内服治療が長期間になることもあります。

04.ニキビ(尋常性ざ瘡)

当院はニキビ治療で一定の評価をいただいているようです。顔面のニキビ、医学的には尋常性ざ瘡といいます。10代の思春期が多いと言われいますが、実は一番多いのは化粧をする20代~30代の女性です。このことからも分かるように、ホルモンバランスの変化で毛包内の皮脂分泌が増えた上に毛穴のつまりがあることが大きな原因になっています。そのため下記に示すような毛穴のつまりを溶かす薬(ベピオ、ディフェリン、エピデュオ、デュアック)が大事です。
またニキビ菌を退治する抗菌外用薬(クリンダマイシン、ナジフロキサシン、テラコート)も必要です。それに加え、ニキビ瘢痕については柴苓湯という漢方薬を使います。胸部や肩にできるニキビの中にはニキビ菌が原因ではなく、マラセチアというカビが原因のマラセチア毛包炎が鑑別にあがります。この場合尋常性ざ瘡とは異なり、カビに対する治療でないと治らないです。

05.単純ヘルペス

単純ヘルペスウイルス(HSV-1、HSV-2)を原因として顔や性器にピリピリした痛みを伴う小水疱ができます。風邪やストレスなど体調不良があると繰り返し再発するので厄介な疾患です。
抗ウイルス剤内服が効果あり以前は5日分しか処方できなかったのですが、最近はその次に再発した時用のPIT処方(1日分)もできるようになりました。

06.帯状疱疹

以前にかかった水疱瘡ウイルス(HSV-3)が体の中に潜伏感染していて、一生に一度そのウイルスがよみがえって左右どちらかの皮膚の神経にとりついて水疱瘡のような小水疱が帯状に出現します。強いピリピリとした痛みを伴います。
治療としては抗ウイルス剤、鎮痛剤を処方してウイルスは一週間で死にますが、侵された神経がすぐには元に戻らないため痛みが続きます。この痛みに苦労するのですが、最近は強力な鎮痛薬(プレガバリン、合成オピオイド)があるのでそれを処方するようになります。また50代以降の方には帯状疱疹のワクチンも当院で打つことができます。

07.その他

上記に代表的な皮膚疾患を記しましたが、それ以外の書ききれない皮膚病で来院される患者様が圧倒的に多いです。皮膚のトラブルで困ったことがあれば「たいしたことない」と自己判断せず、まずは受診して私に相談してください。